1月の個人的企画

練習メニュー

新年あけましておめでとうございます!

 

年明けてはや二日経ちました

そんな中先月の走行距離は少なかったが

現状維持できたのはよかったかなと

 

でも

 

満足できない

 

オレを満足させてくれよー!

 

おっと

取り乱してしまった、遊戯王を知ってる人は

わかるネタ

 

話を戻して現状維持が長く続いてる気がするから

ここで個人的企画を立ててみた!

 

内容は

1ヶ月閾値走のみしてどれくらい伸びるのか!

 

という企画を考えた

 

細かい内容は下記に書いてある

 

目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜこの企画を?

現状打破がしたいのと

効率よくvdot2 をあげ、タイムアップが狙える

閾値走がいいのではと思ってこの企画を

考えた

 

練習内容

2km×3〜5本のインターバル形式の閾値走

本数的に楽にこなせるようなった場合は

距離を増やす予定

タイム

4分15ペース

タイムの理由は1kmタイムトライアルから

算出

練習頻度

週2〜3回

日、水、金を予定

ここにジョグをプラスこともあり

 

記録

練習して感覚的に成長しているかなどの記録を

pdca形式で行う

アップロードは基本トレーニング翌日に行う予定

理由としては

 

ストレッチ

トレーニングによって時間遅くなるから

疲労で文章がひどくなると思われるから

 

参考動画

こちらの動画を自分に合う形をとってみた

気になる方はみてください

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
練習メニュー
スポンサーリンク
キリをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とある臨工の趣味

コメント

タイトルとURLをコピーしました